経理の基礎知識保有の資格、簿記3級

女性にとって本当に役に立つ資格のご紹介

簿記3級

簿記とは、会社や商店などが経済取引によって発生する資産と負債の増減を管理して、一定期間(四半期、半期、一年間など)の収益と費用を記録することです。一般的に簿記というと商業簿記を指すことが多く、簿記3級の資格も商業簿記の知識がメインです。

簿記3級

簿記3級の資格とは?

簿記の検定試験には、日商簿記検定試験、全経簿記能力検定試験、全商簿記実務検定試験がありますが、最も規模が大きく、権威のあるのが日商簿記検定試験ですので、この検定試験について説明していきます。簿記検定には4級から1級までのレベルがあります。
4級は、簿記入門レベルで、勘定科目の仕訳、複式簿記の仕組みが理解できることが求められます。 3級は、商店や中小企業の経理事務に役立つ基礎知識を身につけ、経理関連書類を読むことができて、青色申告などの書類作成ができることが求められます。
2級は、企業の財務担当者として必要な商業簿記、工業簿記の知識が身に付いていて、財務管理表を読むことができて、その数字から経営内容を把握できることが求められます。
1級は、大学で専門に学ぶ程度の商業簿記、工業簿記、会計学、原価計算を修得し、経営管理や経営分析ができることが求められます。1級に合格すると税理士試験の受験資格が得ることができます。
以上から、簿記3級の資格保有者は、一般の企業で経理事務を行うために必要な知識を身につけているレベルですので、それに相当する知識を勉強して試験に臨む必要があります。

簿記3級のメリットとは?

簿記3級の資格を持っていると、経理の基礎が分かっている人と判断されますので、経理に限らず、一般事務の就職や転職に有利です。この資格は一度取得すると、全国どこでも通用して一生有効ですので、結婚や出産などで仕事を離れたり、引っ越しをしたりした女性にとって、再就職をする際に役に立ちます。また、経理の知識はお金の流れを把握する知識でもありますので、仕事を離れ、専業主婦となっても、家計の管理や見直しにも役に立ちます。

どんな勉強が必要ですか?

簿記3級の難易度は低めですので、高校や大学で専門の勉強をしていた場合は、参考書や過去問題を使って独学も可能ですが、専攻が違って初めて簿記の勉強をする人の場合は、通信講座や専門学校で勉強するのがベターです。年間3回検定試験がありますので、いつから勉強を始めても、適切な時期に試験を受けられますから、思い立ったときにスタートしてスキルアップを図ることができます。

人気資格一覧

マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)

最近の事務職ではエクセルやワードが求人の必須条件になっている事が多いです。その技能を客観的に証明できるのがマイクロソフトオフィススペシャリストの資格です。このマイクロソフトオフィススペシャリストの資格は、企業側も新人研修などに取り入れていることもあるほどで、その信頼性は高いのです。

カラーコーディネーター
カラーコーディネーター

カラーコーディネーターは色彩の知識を身につけることで、あらゆるビジネスシーンで「色」の専門家として活躍することができます。専門職への転身などキャリアップを図ることができますし、認定講師として活躍することも可能です。また、企業内の営業や企画・広報・マーケティング部門においても役に立つ資格です。

看護師
看護師

看護師は、医師の診療の補助、入院患者の日常生活の援助・介護などを行う一般の人にも馴染みの深い職業です。看護師になるためには、高校卒業後に専修学校、各種学校などの看護師養成所で3年間勉強するか、看護系大学で4年あるいは看護系短期大学で3年学んだのち、国家試験に合格することで、その資格を得られます。